ギターのピックって色々種類がありますよね
どれが良いのかよく分からない人もいると思います
僕は初心者の方には最初にオニギリ型とティアドロップ型のピックの2種類をまず使ってみることをお勧めします
大体1枚100円程度なので、まずは2種類所持してみて、使いやすい方をメインにすると良いと思います
両者の特徴を簡単に解説していきます
ティアドロップ型ピックの特徴
逆さにすると涙(ティア)のように見えるからティアドロップ(涙のしずく)というそうです
僕もメインはこれです
普通は尖ってる方で弾きますがギタリストによっては丸い方で弾く人もいます
そうすると音のニュアンスが全然違ってくるので試してみる価値ありです
ちなみに上のくまが描かれているのはピックケースです(可愛くないっすか)
オニギリ型ピックの特徴
僕は昔オニギリ型を使ってた時期がありました
好きなアーティストがオニギリ型を使っていたので、真似したくて使ってました
オニギリ型は角が3つ付いているので一つが削れてきたら残り2つで補えるというお得感がありますw
それとティアドロップ型よりも大きいので、ピックは大きい方が使いやすいという方にはお勧めです
ちなみに右のWANIMAピックはベース用ピックとして購入したやつです
最初のピックの厚みは0.8〜1.0がお勧め
ピックは薄ければしなりますし、厚ければ力強いピッキングになります
それぞれのプレイスタイルによって好みが変わってきますが、最初は0.8〜1.0mmくらいの厚みがお勧めです
薄すぎるとしなりすぎて弾きにくいですし、厚すぎるのも良くありません
まずは標準的な厚みのピックで弾き始めていきましょう
ピックの材質はナイロンかセルロイドがお勧めだけど、あまり気にしなくても良い
ナイロン、セルロイド、べっ甲、牛骨など材質はい〜っぱいありますが、最初はナイロンかセルロイドあたりがいいかと思います
ですが、材質に関してはそこまで神経質にならなくてもいいかな、と思います
僕は初心者のうちは材質よりも重視すべきなのは形と厚みと好みの色だと思っています
いっぱい材質の種類があって混乱するかと思うので、形・厚み・色が好みならそれでいいと思います
筆者のメインピック
僕は今PICKBOYというメーカーのGP33Rというピックをメインで使ってます
ティアドロップ型です
厚みは1.14mmと厚めで、価格は1枚80円(税抜き)です
その前は1.0mmのやつを使ってましたが、もうちょっと厚めのピック使ってみようと思い、これを購入しました
すると弾き心地が全然違く、驚きました
ピック一つでこんなに変わるもの!?って思いました
もちろんプレイスタイルによると思いますが、僕はこの厚めのピックの方が良かったみたいです
なので、一つのピックに固執するよりも、いろんな種類のピックを使ってみて自分にマッチするものに出会えるといいですね
番外編:筆者の所持している他の種類のピック
ここからは僕の所持している他のピックを紹介します
①ジャズピック
左がジャズピックです(比較のために右にティアドロップ型を置きました)
通常のティアドロップ型と比べてかなり小ぶりですね
僕はあまり小さいピックは好みではないので、買ったは良いもののほとんど使ってないですw
②サムピック
これはサムピックと言って親指(サム)にはめ込んで使うピックです
親指はピックを使い、他の4本の指はピックを使わないフィンガーピッキングを使用できるというメリットがあります
よくカントリー系のギタリストが使ってますね
僕も当時、チェットアトキンスやマールトラヴィスといったカントリー系のギタリストに憧れてこれ使って練習してました
③フィンガーピック
サムピックと違って人差し指や中指に付けるピックです
金属製のとセルロイド性のを所持してます
金属製のはキンキンした音が出ます
昔バンジョーを持っていたのですが、バンジョー用に必要かな、と思って購入しました
結局普通のフィンガーピッキングの方がやりやすいと思ってあまり付けなかったです
④超厚いピック
超厚いです
なんと厚さ3mm!!通常の約3倍です!!
昔ジプシージャズというジャンルが好きで演奏してたんですが、その時にジプシージャズのギタリストは厚いピックを使って演奏してた、というのを耳にして購入しました
アンプが無い時代に少しでも音量を稼ぐためにここまで分厚いピックにしたそうです
強めのピッキングをすると弦が切れるんじゃ無いかと冷や冷やしてました
ちなみに材質は牛骨!
まとめ:初心者は最初に2種類のピックを使ってみよう
最初はティアドロップ型とオニギリ型の両方を使ってみましょう
厚さは0.8〜1.0です
使っていくうちに
「あ、やっぱもう少し厚い方がいいかな」
「やっぱオニギリ型が弾きやすいかな」
など、自分にとってベストなピックが見つかると思います
ピックは高い買い物では無いので色々使ってみることをお勧めします!